- TaGo Transport Bali
バリ島のコロナウィルスの影響について~自粛規制解除の兆しが。。
バリ島より こんにちは。
日本の皆様 いかがお過ごしですか?
日本の皆さん 先ずは 待ちに待った 緊急事態宣言の解除 良かったですね。 WHOも日本の対策や感染者/死亡者 の少なかったことを 話題にしていたようですが、やはり 日本の習慣や 団結力が功を奏したのでしょうか?
インドネシアでは まだ感染者の増加が止まっていないようで 都市ジャカルタでは バリ島に比べて 厳しい規制で対処していると いうことですが、全世界のデータで他の国との比較すると 死者が多いのが残念です。私もこちらの病院に何度かお世話になったことがありますが、日本の医療制度に比べると まだまだな感じは否めません。。
インドネシアの地域の中でも バリ島は 感染者が抑えられており、新しい感染者も減ってきているので自粛規制の段階的解除が 始まるのではないか。。との情報も出てきています。バリ島の感染者が少ない理由としては バリ島特有の地域社会のつながり。。かもしれません。 バンジャール(町内会システム)がしっかり 活動しており、バリ島に住んでいる外人も 他の地域から移り住んできている人も みんな バンジャールの指示には 従います。感染者の多くは 観光客、豪華客船で働いてた乗員による帰国、などが多いようです。また 医療費に関しては 日本と同様にコロナ感染者は医療を無料で受けれるシステム。。と聞いています。私もインドネシアの保険(日本の国民健康保険)に加入していますので 何かあった場合は それが使えると思います(と聞いていますけど。。)
先ずは 通常の生活ができる程度の 解除から 早く始めて欲しいな~。と心待ちにしています。
それでは バリ島でいつかお会いできることを願って!
バリ島の渡航に関してのお問合せ先
デンパサール領事館の連絡先です。
お役立ていただければ幸いです。
【問い合わせ先】在デンパサール日本国総領事館 Konsulat Jenderal Jepang di Denpasar
Jl.Raya Puputan No.170, Renon, Denpasar, Bali, Indonesia
Tel: (+62)0361-227628
Fax: (+62)0361-265066
e-mail:denpasar@dp.mofa.go.jp
Web:https://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
休館日:土・日、休日 開館時間:08:30~12:00、13:30~16:00